2022/06/10 15:51



市内某施設の屋上にてシャボン玉。
6月は実習があり半分出張。
これが終わればきっとゆったりできる。




ワタクシの大好物サバラン!

急なお誘いに来てくれたKらたさんはミルフィーユ。
ここは医学町通りのランプリール+さん。
2Fはお洋服屋さん。




コーラルピンクやっぱり魅かれます。
SUNSHINE & CLOUD SEA SALT そしてオーロラシューズ葉山の香り。
とてもいいお天気の木曜の午後光が降り注いでいました。




白山神社にお散歩。






ネギの風鈴とは?
Negiccoのために作成か?笑

きゃ〜くま可愛い。
あれ?ベイマックスじゃないの?
え??おらのこと?
おら雪だるまだべさ。

あ!ホントだ。


このお花はうちのベランダに咲いてるってのが嬉しい。


こちらのおはぎもGREENさん作。
おはぎとかぼた餅とかいうけど夏は夜船 冬は北窓と言うの知ってましたか?
理由はご飯をつぶして作るおはぎは、お餅と違ってぺったんぺったん音がしないから
いつ作っているのかわかりません。
夏は搗(つ)き知らず → 着き知らず 夜の船はいつ岸についたのかわからないことから夜船。
冬は搗(つ)き知らず → 月知らず 月が見えない北の部屋の窓から北窓となったのだそうです。
風流でオサレなネーミングです。

Kらたさん改めGREENさんの豆腐白玉とおはぎ。



今日のお茶は夕霧という名のフレーバーティー。
烏龍茶ベースに柑橘系とレモングラスをブレンド。
CHA YUANのBrume du Soirというお茶です。

えりちゃんからの贈り物。
とっても美味しいです。

これスプーンじゃないのよ。

GREENさんぜひお店初めてください。
ホントにまいうですので。

レースのキャップを外すと楊枝が出てきます。


この前の松本美術館で買ったりんご専用の楊枝。
さすが長野県!!
かわゆい。
今年1番の胸キュンなお買い物。


さて昨日はシャボン玉でしたが今日はビニールカイト。
1週間の実習生の皆様ご苦労様です。
来年は社会人だね!!



なんかマグマ大使のゴア様の宇宙船思い出しました。爆笑
知ってる人ラインちょうだい。
ではでは。

もう宇宙遊泳気分でぶっ飛び
毎日が楽しいんだ!!!
ではでは。