2022/07/18 09:33

お久しぶりぶり。
もう期末は忙しくてこんなペースでのブログアップが精一杯です。
見えるかな?
どこまでも続く雲海。
北陸自動車で目指すのは金沢です。
好奇心満たしまくりの3連休スタート!!

ひらみぱんでランチ。
カフェ葦人に直行したけどすごい行列で諦めた。
そしたら今回ワタクシが愛たかったカフェの妖精がその時間にいたことが後から発覚。
ガッデム。
でもいいの立ち直りの早いワタクシ美味しいランチでハイテンション。



冷製ビシソワーズでお腹いっぱいになるほどの量。

クロックマダムプレート。

主人はサルシッチャプレート。
ビール飲みたいね。

内装がとってもとっても素敵です。





もちろんパンもごっつ美味しいよ。


外装だっていい感じ。




ミントグリーンしばり。^^/

さてお目当のカフェ葦人へ。

いつもは外のテラスなんだけど暑いから中で。





小さなカフェには夢いっぱい。
ロッタのかけらもいっぱいでかわゆい。
居心地がとてもいいのです。



大和さん大好きです。
ワタクシ彼となら素直に喋れる。
癒しのギャルソン。
ジャルダンノスタルジックの青江さんとタカさんと同じレベル。
つまり最高レベルです。


大好きなミュージアムショップも激混みで即行かないことを決め
特に見たい展示もなく混んでたからワタクシは別行動でfactory zoomerまでお散歩。
ギャラリーは犀川沿いにありますがショップが美術館近くにあります。
月乃音 中国茶稽古2022にも参加したいからもう金沢に引っ越したいよ〜^^/
金沢といえば21世紀美術館なんて言ってるのは昨日までですぜ!旦那!
これからは金沢といえば石川県立美術館で間違いなし。
説明抜きで画像のみご覧ください。
さあ素敵な世界へタイムスリップです。






あはは〜〜いきなり10等身。




ああ老後金沢に引っ越したい。
毎日本を読んで過ごした〜〜い。
(仕事辞めたいのね!!笑)



ヨーロッパみたい。
デンマークでこんな円形の図書館行ったけど
北欧はほんと言語が特殊で旅が楽しく無かったなぁの気持ちを思い出した。

こちらは海みらい図書館。
LVのメゾンみたいだよね。


さあ月とピエロのパンドミーが食べた〜〜い
と金沢市内ではなく能登にお泊まりを決めました。
こんな無謀で元気な夏女のワタクシが
自分では大好きです。
途中で金沢港でイベント行こうと目論んだけど激しい雨に萎えたからパスして
大雨の中一路能登へ向かいます。


働くってことは何かに縛られてることだから
生きがいを感じてる人は良いけど
時計を外す日ってのを必ず設定しないとワタクシはゼーゼーして
心肺停止いや思考停止してしまう。
今回色々縛り強すぎて喘いでいるワタクシ。
過労死の前に自分で素敵な場所へぷちとりっぷ。
素敵な時間をプロデュースする力はピカイチを自認しています。
大好きなワンピ バッグ そして帽子と一緒に心をフリーにしなくちゃ。
ワタクシの楽しい旅日記どうぞお楽しみに。
ではでは。