2024/08/28 10:59



久しぶりに新潟の我が家や白い箱や赤い箱でまったり過ごしています。
本当にゆったり〜〜とゆるい日々に感謝です。
蒸し暑いけどやっぱり処暑を過ぎて夕暮れが早く暗くなってくると少し
妙に寂しくなっちゃったりして。
朝箱庭を見たらヘビイチゴの花が咲いてたりオダマキの花が1輪ぽわっと咲いていて
かわゆくてうれしかったな〜!!
これもご褒美ね!!

さてここはどこでしょうか?
新潟の老舗割烹の大橋屋さんで夏季限定でかき氷が食べられます。

わたくし25日は長野市のセントラルスクエアで開催されるWIKUR というマルシェに出店予定で
めっちゃか楽しみに準備してましたが
ドライバーさんの台風による仕事の日程調整が発生してまさかの不参加になってしまいました。
ドライバー兼テント設営撤収会計を全部になっているので彼なしにな無理と断腸の思いでの欠席。
なのでnoahさんをお誘いして最終日の大橋屋さんへ行ってきました!!





お部屋も素敵だしもう最高です。



わたくしのビタミン剤noahさんいつもありがと。
この後山の下の港のライトアップに向かいましたが大雨警報で中止になってしまいました。








そうそうnoahさんとの待ち合わせはいっとうやでした!!




とある日パンケーキが食べたくなってロイホに。




イタリア軒のシーアン大好きです。
夏の冷麺フェアの時足繁く通っています。
らあめん倉井が行列な時はここへという2刀流^^/
7月で終了でしたがバンバンジーがとても美味しかったです。


とある日は朝も早よから星野珈琲。



ある夜は長岡駅前でちょい呑み。
揚げトウモロコシが美味しかった!!





今年初のイチジク!
ああもうやっぱり秋がもうやってきてるんだね。



久しぶりに紅茶を。



この黒いパンはプチデジュパンの竹墨バンズです。
整腸作用があるらしく黒くてシュールです

赤いお部屋でまったりしました。
あまりに放置プレイでしたので蜘蛛の巣みたいにもやもやしてましたから
重曹雑巾で磨いて磨いてスッキリ!!
本当にゴミとかホコリってどうやっても存在してるからビビります。
毎日のルーティンでしっかりとこまめにかわゆくお掃除しなくちゃねと実感しました。
わたくし究極のdon'ter(やらない人)=怠け者なのでこれ返上すべく頑張ります。
目指せベトナムの人みたいな働き者!!




並べフェチ 缶フェチ 箱フェチ 食器フェチ そしてお茶道具フェチ!


これは吉祥寺のわたしの部屋で買った覚えが。
もう20年くらい前かな?




今ささやかなことなんだけどワクワクのことが目白押しで
毎日があっという間です。
でも今が楽しいのってずっと働いてハンディのあるお子さんの保護者さんまで含め大切に思って
寄り添わせていただいて進路へのことも人一倍サポートして就労できて
人の悪口を言わず(主人がサンドバッグでボロボロだけど)応援団長頑張ってきてやりきった感ありなのです。

自分のできる範囲で精一杯以前の自分に負けないように律して生きていこうって思って働いてきたから
いろんなことと人が繋がって今があるなって思うんだよね。
お客さんとお店の人の消費だけの関係じゃなくて人となりでおつきあいさせてもらって
これ目指してた自分像なので嬉しい。
老後お一人様であってもなんのその豊かに過ごしたいな。
ではまた!!