2024/09/24 14:47



さてと相変わらずあちらこちらに移動が多くて旅が日常で
新潟へいることが非日常になってきたような日々ですが^^/
とにかくいずれ行けなくなる時が来るのは間違いないので行ける時は行きましょうが座右の銘。
松本〜甲府の日帰り弾丸ツアーが自分たちでも信じられないけど
楽しかった次の日ドライバーさんは山へ芝刈りに
わたくしは自宅の水回りの大掃除したり。





平日にのへらのへらしてられるのが助かっています。
ぶっちゃけ台風が来るって時は気圧性頭痛があって本当に辛すぎた。




坐骨神経痛もやばいんだけど病は気からで頭痛したら美味しいもの食べて寝る。
仕事中は結構頭痛薬とか飲んでたし
腰痛の鎮痛剤とか湿布代も結構かかっていました。
今は本当に〜〜ストレスフリーなので薬も飲まずに爽やかです!!^^/
しか〜〜し夏の終わりはヤブ蚊に刺され痛痒い。
もう20箇所くらい刺されて赤く腫れて熱持ってる。
侮れないね。
種の存続をかけてわたくしの血を吸っているんだとは思うけど
ちと許せねえ〜〜。


22日の朝大雨特別警報の東北自動車道は大粒の雨で前が真っ白!

だけど晴れ女なのかしら仙台についたら雨もやんで太陽が顔を出しました。
テッパンのソウルメイト明けたんとカフェソヨさんでランチ。




このカレープレートが本当食べたくなるの。

そしてこのソヨ玉というスイーツ。
10個くらい食べたいんだ!



このずんだのケーキも5個はいける!!
優しい馥郁の時間と空間のcafe soyoさん大好きすぎます。

さあ明けたんとアンティークショップ・アトリエモルソーさんに15年ぶりに向かいます。
圧巻の空間なので言葉が陳腐に思えます。
これからはおさしんのみで楽しんでください。










素直に美しいな〜と心が凛とします。
たかがショットグラスなはずなのに。




















働かせてくださいというかここに寝泊まりさせてくださいというか。

明けたんのドットの靴かわゆいね。
そんなわけでまた新潟での日常がやってきて
またゆらりゆらり楽しいけど
兵庫県知事 潔くなくて自分の考えしか言えなくてせこくて自分の正当化に終始し
周りのこと考えてない利己主義サイコパスなのは元職場の管理職と全く同じ。
恥ずかしくないんだよね。。
違和感を伝えてもまるでのれんに腕押し。
わたくしが1月に途中退職した理由です。
ではまた!