2025/01/31 15:10


新潟市にある登喜和寿司さん。
今年からティーペアリングも始まり水出しの美味しいお茶をいただきました。
馥郁の時間ライブキッチンの様子伝わるといいな。
ワタクシはもう春のワンピースを買わずお寿司に萌えます!!






美味しくて世界に向かって叫びた〜〜いい〜〜〜!!
美しい宝石みたい。



ワタクシの一押しはこれです。



カニのうちこにかにがたっぷり〜〜乗っています。
黄色は銀杏をすったものだそうです。
そしてさらにこのぶりの重ね。
ブリフィーユと命名されているようです。



そして太巻きからラストのアナゴまで。






もう美味しさのあまりこの辺りは頭がクラクラ来てほぼ同じ覚えがないくらい!!
ラストのアナゴで煮詰めと塩をトッピングに選べるのですが
今日は両方お願いできました。
悶絶。
前の新発田店ではハーフというのがあったのですが。
ハーフは物足りなくて今回は大満足。



いつもはおいなりさんをお代わりで頼みますが
今日はあまりにもとろが美味しくてお代わり!!
お醤油も美味です。
ワタクシにとってはお寿司セラピーです。
プロ意識の高い明るい笑顔のお店が好きです。

今度いつ行けるかな?
さてさてお話は仙台のcafe soyoさんのお話へ移行します。

ここの扉を開けたのはいつのことだったんだろう。
どうして出逢えたのかな?
きっと籠やハセガワあけたんが繋いでくれた縁だと思う。
すごく素直になれた多治見の修道院みたいなとこだなと
自然に思えたから不思議。





嬉しい気持ちが引き寄せてくれたんだね。
お茶好きな人に共通の何かの琴線に触れたんだと思う。


カウンターっていいね。
すっかり自分の居場所みたいになってる。

お茶にはやっぱり酔いしれます。素敵な空間で音楽を聴いていつもああここに出会えて良かったとしみじみ思うのです。
今回は明治チョコとの◆コラボお茶会。
meiji THE Cacao
MEETS
CAFE SOyO
カカオの果実感と旨味、TEA wine の果実感と茶味の調和、まったく違う 5種類の世界観を一度に楽しんでいただけます。
1/24〜2/24
この期間だけの特別な組合せです。
バレンタイン♥に良いと思います。
出会いは不思議です。
去年まで知らなかった人に将来のことまで相談したりされたり
親以上の存在になったりしてる。
思いあってもらえる。
人の縁の深さと長さがしみじみ。
豊栄の鮨一さん元気かな。
早くあのカウンターに座りたい!!
連絡してみようっと。
今日で1月も終わりだもんね。
1年の12分の一が過ぎ去りました。
ではまた!!