2025/03/07 07:13



谷川俊太郎展楽しくて楽しくて4時間もいた。
これはワタクシ史上最高記録。
平日がお勧め。




支援学校や学級の臨時講師だった時絵本は教科書代わりだったので
そしてそれぞれみんなのお気にいが決まっていて
手にとって読んで読んで〜〜って可愛かったんだけど
最初ワタクシは読み聞かせが下手で練習したな〜〜。
あの子達と仲良くなりたくて必死だったな〜。
みんな元気かな?
ワタクシのこと覚えていてくれるかな?


本百冊くらい読んだよ。
読んでも読んでもまだ足りないくらい心に吸収されていって
どんどん自分の中に入ってくる言葉と絵。
すごいな。
理屈じゃないいんだね。
また行って全部読みたいです。
やっぱ和田誠とSNOOPY関連にハート持っていかれます。

雨降りくまのこを歌った後に読みましたっけ。

何かを誰かを好きになることは、生命の原動力だと思う。
素敵な言葉です。
すごく寒い3月の氷雨の日すごくノスタルジックな気持ちになった谷川俊太郎展。
ぜひ行ってくださいな。
という訳でノスタルジックしばりから〜ジャルダンノスタルジックの
気まぐれブーケと焼き菓子の風景。

もうどど〜〜んとアップします。




















風景画のような雰囲気がお部屋を満たしました。
部屋は本人そのものだというけどそうなのかな?



時々新潟駅まで野菜やお肉を買いに行くけど急にお腹が空いちゃって
おやつっぽくお寿司をつまむんですけど。
高い〜〜よ〜〜。
なんでも値上がりしちゃって。


ワタクシはみる貝が大好きです。

今日は3皿で終わり。
お財布にはちょっとしか残っていませんのでお味噌汁も我慢。
今度はラーメンかハンバーグだね。
とにかくちょっとお夕食のお買い物するだけなのにお札に羽が生えて飛んで行くね!!
美味しいから許しちゃうけどさ!!
ではまたね。
おまけです〜。
万代島美術館の次回はワタクシのこりゃまた大好きなjunaida展。
前売り券買いました!!







白い孔雀なんて素敵なの。
実際に見てみたいよ。
これを待ち受けにして幸運を呼び込んでねと送ってもらいました。
皆様にもおすそ分け。
ではでは!!