2025/04/07 06:56

平日だ!週末だ!って相変わらず脳がぶっ飛んでおります木箱Noëlでございます。

落ち着く薬とかあったら教えてね^^/

ソワソワが止まりません^^/



これカダイフという名の海老フライです。

正確にいうとえびのカダイフ巻き。

とってもとっても美味しかった。

カダイフはググってね。

そして美味しいから食べに行ってください。

ワタクシは新潟ではカシェット池上のミニャルディーズと

東京のヴィーガン中華懐石でいただきました。

ランチは5種類くらいあってどれも美味しそう。

ハンバーグと迷ったのでまたハンバーグ食べに行きたいであります。

今日はGREENさんをお誘いして新津へぷちトリップへ。

UNE HUIT CAFEさんへ。

また行こうね〜!!



さらにデザートを食べに新津駅近くのフォレストパークへ。


ワタクシ柑橘系カフェ。

せとかとかポンカンとか二十まるという名前のみかん。

バイトさんなのか元気のないやる気感じない若者がみかんの種類の説明ないから

なんだかわからなかったけど美味しかったことは否めない。

あ!こういうこと書いちゃダメな時代?

でもね〜フレッシュな果物が売りだと思うからプロでお金をいただく以上は

接客のプロであって欲しい。

いやそうあるべきだ!!

もっとお腹に力入れて聞こえるようにガッツでお話ししてね。

要望です。


いつも一緒にいてくれてありがとうございます。





POISSON D'AVRILちっくな朝食がカラフルでポップでかわゆいです。







そうそうお魚のお話というか生きること老いることのお話しを一つ!!

老いるというのは自然の摂理。

だから劣化という言葉が理解できない。

シワもたるみも自然現象なので気にしない。

でもおデブはちょいとダメね。

生を受けた瞬間に成長という名の老いを歩んで行き

最後は息をひきとるという素敵な生命のプロセスというか循環。

ワタクシはそう思っているので死ぬのは早くても遅くてももうどっちでも良いです。

みんな平等に1回で済むから。

でも延命とか入院そして施設に入れられて寝たきりとかボケてるのはどうしたってやだ。

うちの父親は病院から手術後に病衣のまま脱走してきた人。

その血と性格ワタクシ受け継いでいます。^^/

名セリフ:入院するなら死んだ方がマシ!!^^/病院にいたら殺される!!

懐かしいです。

子供の保育園の先生が七輪で年少さんに秋刀魚を焼かせながらお魚だって焼けば焦げる。

(モンテッソーリ教育の保育園でした)

人間も死んだら焼かないとその瞬間から腐ってしまうから焼かないといけないと教えてくれたような方です。

だから人間も魚も同じだよと!

どっちがエライとかはないんだよと教えてくれたそうです。

長男はママ人間とお魚は同じだからねとお魚食べながらよく言っていた意味が卒園直前にわかりました。

ものすごくいい教育をしていただいて感謝しています。

4月からそれぞれの新天地で良い先輩 同僚 友達に恵まれますように。

そして老齢ワタクシも時間講師で職場復帰しますが

誰かにとっていい言葉や行動を示せる大人の女性でいたいなと思います。

真面目に頑張りますので応援よろしくです。

いきなりですが森田剛くんと宮沢りえ良いね。

りえさんはあのふるさと納税のお相撲さんじゃなくて良かったね。

お母さんが美川憲一さんに頼んで別れさせたんだそうです。

それ都市伝説でしたが本当だったと美川憲一さんが最近カミングアウトしたのを聞きました。

剛くんの映画アナウンサーたちの戦争ぜひ見て欲しい。

言葉って大切だね。

パワハラをほろり言ってしまう昭和の感覚気をつけなくちゃね。

ワタクシ特に言ってしまう方のやばい奴だからこれからまじで気をつけます。

いじめもパワハラもセクハラもない世界なんてないから

(この3つ人間の本能だから)

距離を上手にとってムキ〜〜💢ってならないように頑張ります。

では今週も頑張りましょう。

ワタクシは水曜日午後から出勤です。