2025/04/24 06:01


イースターの日曜日のお話に戻ります。
もう最高というか嬉しい展示会。
心の奥底までとてもとても喜んでいます。
すごいというか楽しくてちょっとゾクゾクとしました。
こういう感覚ってアートのパワーだと思う。
何かを刺激されました。
なんという世界観なんだろうって感激してました。




かわゆい世界観もあれば怖い世界観も共存します。
光ばっかり求めるけど闇だってちゃんとあるんだよねって思い知らされる。
でも美しい気持ちで受け入れられるから素敵です。



夜中に起きたらきっとこんな世界がきっと在る。
モノノ怪みたいな世界は在るのにわたくしたち人間が
文明の中で生きるようになって見えなくなってしまったんだね。





わたくしポスターっぽいイラスト集は持っているんだけど
絵本というか物語のある本を今まで知らなくて今回出会って
なぜ今までこれ読んでこなかったんだって悔しく思ったね。
今の人間が=わたくしが忘れてしまっていることいっぱい教えてくれた展示会でした。


いつもご一緒していただきありがと。



そして午後は春風亭小朝の落語を聞きに行くんだけどその前にランチ。



とても美味しいです。
アボカド大好き女としてはさワカモレがなくて残念。
お昼はランチのみでサイドメニューはなしです。
お店側にとっては効率的なんだろうけどね。
背徳のコーラを飲んでしまった!!!!




会場のりゅーとぴあまでの途中で燕喜館見学。



レトロな窓ガラスが綺麗でした。



コスプレ中のウマ娘たちに囲まれて。
これ男子なんだけど足が綺麗すぎて嫉妬。
県民会館でコスプレの大会があったみたい。
わたくしも一度参加したい。
どうしたら参加できるのか調べてみよう。

桜は散ってしまったけどね!
また綺麗なライラックとかアナベルとかが楽しみです。
季節は巡っています。



どうしてもsugar coatさんに寄りたくなってしまいます。



もういちごのパブロバとオレンジケーキで悶絶です。
背徳の2個食べ!!

今年のイースターは20日だったのですごく長く楽しめて良かったです。
楽しむ力って大事だね。
やっぱ仕事に行くと人間関係に悩むに決まっているけど
またド急にやばい人と出会ってしまい辟易しておりますだ。
なるべく関わらないようにダッシュで帰ります!!
(帰れるから幸せ)
プッツン切れないように応援してね。
ではまた!!