2025/07/09 05:52


福島の桃美味しいよん。
午前中は次男の用事があって遅い出発になりましたけど
今日(7月6日)は先週にひき続き那須高原の風に吹かれています。
正確にいうと西那須野駅界隈です。
もうあまり黒磯やSHOZOというよりは裏原のような外れが面白い。
爽やかな風が吹く人口の少ない田舎が好きです。


西那須野の町並みをドライブしていたら喉が渇いて素敵なカフェだと思ったらお洋服やさんでした。
またしても山辺ボッサ系の妖精に出会ってしまいました。
わたくし妖精に弱い。




喉が渇いてちょっとくらっとしてお水1杯いただけませんかとお願いしたら
美味しいお茶を淹れてくださいました。
美味しすぎて新たな出会いの予感。



若い人たちの感性が素敵です。



SUZUKI SHOTENさんのおすすめでここへ導かれました。
しつこいけどググらないわたくしですがちゃんと素敵なところへと辿り着きます。
ググらないからこその自分のアンテナ=地元の人の情報が好きです。
おすすめがあるっていいですね。




ここは和菓子も売っていて主人は大福とコーヒー。
最高か!!

本当にカフェ文化って最近すごいと思う。
若い人たちの感性に乾杯。


マイナスイオン感じます。
呼吸が楽です。




picさんでGREENさんとランチ。
おいP^^/
GREENさんといればこりゃまた呼吸が楽です。
そして一緒に映画へ。




小林薫さんいい味出していました。
こんな粘り強い弁護士がいてくれたらな。
こんな映画あるの知らなくてみれて良かった。
しかもフィクションだって聞いて驚き。
そして納得できないことが学校には多すぎる。
スマホ対応も保護者の噂好きもわたくしは息苦しい。
制度疲労だと思う。
戦前かって!感じだもんね。
だから今の若い人の感性に合わないんだと思うな。
天邪鬼なので国宝は見ないぞ。^^/
でもジョジョが出てることがわかり見たいかも。






アナベルもスコーンもコンフィチュールもわちゃわちゃしてるけど
なんか元気が出る。
わたくしはどうしたってミニマリストにはなれそうもないね。
ではまた!