2025/07/15 05:52




ここは石川県白山市という金沢から車で30分くらいのところにある古鶴堂さんのカフェです。

月に3日ほどオープンのコーヒーのとても美味しい洋館カフェ。

ここんちの素敵な内装が変わるというので3連休前のオープン日には行けないから

先駆けてお邪魔してきました。





なんという素敵なツボな空間でしょうか!

さあ入ってみましょう。


このインダストリアルな椅子の上に乗ってるお店のサインボードが素敵だし

その椅子は昔の歯医者さんのものだそうです。

窓からの木漏れ日が幻想的で素敵です。

映画のワンシーンのような。

時が止まったかのような独特の時間がここには在ります。



異国情緒とも違う言葉では言い表せそうもないゾクッとくるような怪奇な感じもまた魅力です。





このセンスはどこからくるのでしょう。

ご夫妻の暖かい人間性と一緒にわたくしは古鶴堂さんに

ハート完全に持っていかれてます。

お二人の前では偏った考えのダメな自分がスーっと消えて

素直な自分でいられる。

そして主人も饒舌になって楽しそうです。

アルコール抜きなのに宴会みたいに楽しいことこの上なし。




ここでいただいたコーヒーはあまりにも美味しく

心まで潤いました。


レコードに乗ってアイスコーヒーがきました。

バキュ〜〜ん撃たれてます。


この窓が時間の経過とともにますます素敵に変化していくのを

みてるだけでこころがぷるぷるします。





もうすてきすぎです。

時間は遡り4人でランチをいただきました。





高砂酒造さんプロデュースの高砂茶寮さん。

ここでのお話が楽しくて楽しくて本当に心が解放されて

口福の馥郁時間でした。




茄子のポタージュに感動。



古物愛を語りながらの美味しいランチで

お腹も心も魂もふるふるです。



本当にいい時間ばかりの1日でした。

いい時間てのはきっと一緒にカップヌードルすすっても

この4人なら格別に美味しいってことちゃんと分かってる人たち同士と思える安心感があります。

わたくしたち夫婦は古物が大好きで随分といろんな人やお店やモノたちと出逢ってきました。

なぜ出会ってそこで終わるではなくお話しして連絡取り合ってになるんだろう。

何に魅かれたんだろう。

何に導かれたんだろうとそんなこんなで古鶴堂さんといるとすごく心の奥底が暖かくなるのです。

そして勉強になります。

奥さまの口癖 幸せなことやね〜が大好きです。

皆様もぜひ古鶴堂さんのカフェへ。

古いものは車で10分くらいの倉庫にあります。

予約して行ってみてね。



オークラホテルの鱒寿司は酢飯がまろやかで美味でした。

今回は富山ではほぼホテルに引きこもり

金沢では滞在時間1時間でした。

次回は9月に立山連峰とか黒部とかに行くことに。

そして全く富山市内に行けなかったので

総曲輪あたりも散策したいし富山城も行きたし。

楽しみです。

金沢もfactory zoomerも行ってみたいしジャスミンさんにも会いたいし。

また行かなくちゃね。

では皆様暑い夏ですけどもうやだけど頑張りましょう。

台風とか大雨とか大丈夫でしたか?

健康でお平らな心で広角あげてまいりましょう。

ではまた。