2025/08/09 04:32

みなさま今までありがとう。

赤いお部屋ぶっちゃけopenしてるかもわからない状態でしたのに^^/closeしました。

な〜〜んちゃってなわたくしらしいとトホホな気持ちです。

もう中は要らないものは廃棄が始まりました。

もったいないとは思うけどどうしても古いものはもうさよならすることにしました。

捨てるのはもったいなくて骨董市などにも参戦しましたが自分の手でクローズできて良かったと思うし。

古いもの好きなわたくしを十分に幸せにしてくれました。

この8月で前期高齢者なのでシンプルに暮らしたいなと。

白いお部屋も大家さんにお返しします。

本当は今頃更地の予定でわたくしも去年いや一昨年には退去する事になっていましたが

三越閉店後のその跡地周辺の古町再開発が頓挫して来年の3月までいて良いよになり

今日まで入居させてもらって夢のように楽しい自分だけの空間で楽しく時間を過ごしました。

物を売ったりカフェしたりと生業として何かしたかったわけではなく

自分なりのドライフラワー博物館ちっくであったり

自分なりのお茶のお勉強会みたいな

文化的雪かき(by 村上春樹)みたいな活動だったりしたいなとか

ニットカフェやりたいなとか

憧れに満ちたおままごとみたいな時間と空間でした。

究極の非日常空間の安全の基地でした。

わたくしの心の安定剤でした。

こんな素敵なお部屋を貸してくれた大家さんありがとうございました。

主人も6階にアトリエを借りていました。

古町の西堀アームスに3つもお部屋を借りて

自分だけの時間と空間で過ごせたことに感謝です。




子供時代情緒欠陥人間だったわたくしにはそんな自分育てなおしみたいな空間が必要でした。

来てくださった皆様ありがとうございました。

皆様とわたくしの心の中にいつまでもこの赤と白のお部屋が思い出として残ってくださいますように。

スタートした時はこんな感じでした。

さよならわたくしの赤いお部屋。

かわゆくて大好きでした。



思い出にいっぱい写真撮ろうとしたけどもうやめて退去のために

段ボールで荷作りスタート。

(暑くてそんな気が起きないてのが本当の理由です^^/)

思い出は心の引き出しに。




わたくしってお掃除の才能天才的だと思うんだよね。







さてとわたくしは夏休みに入って嬉しいとか言ってたらもう半分もすぎてしまいました。

ほぼwowowで映画やお笑いを見ています。

夜の甲子園もおもろです。

タイブレークは長男の中学校の時野球部だったからタイブレークを経験し

大興奮でした。

スイカとトウモロコシと桃を食べながら。

そしてなすのお漬物食べてます。

麦茶をやかんで炊いて冷ましてごくごく飲んで良い香りで何て幸せなんだ。

感謝しかないね。

では暇な方は荷作りのお手伝いよろしくね〜だ!!

今日から新潟はすごい雨降りの予報。

大雨に浸水したという設定で心を鬼にして断捨離してます。

これも何かの修行なのかな?

地球の悲鳴に耳を傾けなくちゃと

レイチェルカーソンさんがもう30年も前に呼びかけてくれたのに

人間は失うまでは気がつかないんだね。

わたくしその最たる人です。

ありがとね。

空想Noël茶房=赤いお部屋

BON-WEEKEND=白いお部屋忘れないでね。

では異常な気候とか交通事故とか気をつけてね。

ほいたらね。