2025/09/07 12:58
今日9月7日前回の赤いお部屋に引き続き白いお部屋の鍵をも大家さんにお返ししました。
昨日最後のヴィテージのテーブルを搬出して西那須野の新居へ移送。
キャラバンは座席が高くて楽しい高速の旅になりました。





子供の頃住んでいた家にすごく似ててびっくり。
チラ見せ19.2秒。
また半年かけて老後の生活をしやすいように
シンプルに持っていきたい部屋作り。
最終的には使わないものはサヨナラしましょう。
欲しい方がいたらお譲りしたいと思います。
ちゃんと整えたらお写真アップするけどそれは多分来年ね。
不器用な女ですさかいに両方いっぺんにはできなくて
西堀アームスやっつけて今度は官舎をやっつけて
段階踏まないとパニクってしまうから。
そして来年の1月〜3月くらいから新居を整え4月に最後から2番目の新天地で
かわゆく何かをスタートさせたいです。
今度こそ!
何歳になっても夢でワクワクする気持ち忘れたくないね。
本当の引越しは来年の3月の予定です。
12月25日2学期で今の高校の非常勤講師を退職します。
1月からは新潟にいないことが多いと思うけど3月までは官舎を借りてるから
行ったり来たりしてると思います。
ユーミンの苗場も行きたいし!!


なんともやりきった感が(動いたのは主人がですが^^/)爽やか。
ここは本当に素敵な場所でした。
本当に夢のような空間でした。
お店っぽく営業は叶わなかったけれど次回へのステップになったと思いたい。
不器用な女ですさかい^^/
お掃除好きだけど若い頃の3倍はかかるね。
なんでもさっさとはいかなくなりました。
新潟で22年も歳とったんだな〜。
人生の3分の1じゃん。
年齢によるフレイルを前向きに自覚してゆっくり進んでいきます。


天井に大きなハートがあってかわゆかったな。
2025/09/07さよなら西堀アームスの赤いお部屋と白いお部屋プラス6階。
楽しかった〜〜〜〜〜〜〜〜!!
レトロで素敵な昭和のマンションでした。
本当にバイバイ。
寂しいけどスッキリ。
1回戦で負けたけど破れて悔いなしの高校球児の気分。
なんかちょっと違うか!!



たくさんの懐かしいお茶会の風景が蘇ります。
何度かの引越しを繰り返し出会いと別れが人よりも多いかも。
福島 名古屋 東京 新潟と暮らしましたがその間に
独身の頃は棚倉町や岩代町とか僻地勤務があり新潟でも五十公野や巻にJR勤務したり
大雪で帰れなくなったりもしましたっけ。
最初は石山の方に一軒家を借りたけど西大畑の官舎に引っ越して団地暮らし。
この安普請の団地との出会いでわたくしの古物愛やインテリア魂に火が着いたのです。🔥
なんだか結構やっぱりわたくしは旅人であり風来坊なんだなと思いました。
多くの方との別れと出会いでわたくし強く優しくなったきたかも。
感謝です。

さてと西那須野の新居にテーブルを置いてダッシュで福島へ。
今日はNくらぶの役員会です。









その昔は吉祥寺の老朽化したビルにあったヒトト さん。
確か階下にはroundaboutがあったはず。
福島復興応援で福島に移住開店してくれました。
長男のアパートの近くにあってオサレだな〜といなかもの丸出しで当時結構行っていましたが
あの頃のわたくしはラーメンの汁まで飲み干す大食い女。
ヴィーガンとかマクロビというのは物足りなくて味も薄くて食べた気がしないメタボ姫。
帰りにラーメン屋に寄ってたくらい。
でも今は美味しいヴィーガンが大好きです。
体に良いものありがたし。







今日のお洋服はmina perhonenの線香花火。
そう言えばこんなのあったよね。
着ない服はもう処分処分。



紫蘇ジュースの可愛らしい色はホント神様からの贈り物ね。






いいカフェというか食堂って良いね。
みんな幸せそうだもん。
幸福=口福^^/
長くなってしまったので福島のお話は後半に続く〜〜。
これから男子バレーと女子バレー見るもんね。
愛子様の追っかけしたかったけど足が痛くて諦めました。
むち打ち症みたいに首も痛いよ。
もう赤も白のお部屋もないから団地でテレビっ子でゴロゴロしたり
不要なもの廃棄したり
土鍋を買ったんで秋の味覚の味ご飯いっぱい作る〜〜〜^^/
ほいたらね〜。