2025/09/16 19:51




珊瑚のさんご=35の意味もあり

珊瑚のように長い時間をかけて美しく形成して行くとかの意味もあるとか。

スイート10ダイアモンドって知ってる?

結婚10年目にダイアモンドを送るというものでしたが

ちょっと待っててねと言われあれから25年。

もらってないからね。

珊瑚でもいいよ。

買ってください!!

でも鉱物系=宝石にはあまり興味がなく持ってる人が羨ましいね。

今日は佐野元春 with HEARTLANDのライブ映画でした。

1994/09/15 横浜スタジアムでのもの。

もうすごい人だな〜と改めて観れて良かった。

31年前に3時間のタイムリープ。

HEARTLANDのギター長田さんとドラムの古田さんは今ジュリーのバックバンドです。

伊藤銀次さんのギターもみれて幸せ。

銀次さんはジュリーの東京公演はいつも客席に。

そんなわけでお昼は豊栄の鮨一さんへ結婚記念日ランチデート。








長崎産のカツオ。

今日はこれにびっくりぽおん。


ガンバレ日本と思ったけど男子バレー負けちゃったね。

9月末までの楽しみが消滅してしもうたね。

今日の優勝はこやつ。

縞鰺の熟成された逸品。

唸りました。


イワシは準優勝でした。




もう参りました。

味噌汁お代わりしたいほど。

銀河や〜と彦摩呂風食リポ。

豊栄の鮨一さん大将の粋で遊び心があるところが大好きです。

カッコいい大人!!

主人と同郷なのも嬉しい。

奥様はお茶目でかわゆい。

お寿司はわたくしにとって腸活です。

お寿司の効果は絶大。

そして海の生き物を守らなくちゃとか洗剤やめてアクリルスポンジに速攻変える。

さらに重曹とか酢でお掃除してます。

今週から5人のくだらない心に残らない政策を聞かされるんだね。

1年前に聞いたわ。

1年も持たない日本。

プーチンたちは長いね。

ロシアや中国や北朝鮮に対して次の日本の総理大臣は

論争とかできるんだろうかね?

不思議の国日本です。

この国をどうしたいいだろうか?

石破さんは楽しい国ニッポンとか言ってたように記憶してるけど

楽しそうじゃない人生だったような人でした。

とにかく平和の国日本に生まれたから良かったねと思いたい。

ではまたね!!

PS:奥様!夫婦の呼び方について論争になってるんですってよ!

主人とか夫とか旦那とかうちの人とか嫁さんとか奥方とかワイフとか色々思いはあるよね。

呼び方って色んな意味で影響力があってやばいもんね。

うちはおっちゃんとぽっちゃんと呼び合っていますが

最近は電球換えから引っ越し作業全般のご活躍が有能な用務員のおじさんさんみたいで

道具箱みたいの持ってさっと修理してくれたり華麗(加齢ではなく)です。

敬意を込めておじさんと読んでいます。

本人たちが良ければ良かね。

夫婦で呼び捨ての人たちカッコ良いけどうちには馴染まないかな?