2025/09/22 06:15



今年1月に超ド級のご褒美が降臨しました。

軽井沢のホテルコリントが素敵で泊まりたいけどお値段が高く予約も取れないと諦めていたら

1室空いててしかもお正月休み明けの最終日だったのお値段がびっくりの安さで速攻ぽっちしました

ぽっちして次の日主人と軽井沢ショーゾーでお茶してバイバイ。

他のお客さんがいないってことはついてから知ってビビった。

夢みたいな独り占めだったけど夜はフランス語を喋るお化けが出そうで怖いもん。

小学生かって!^^/

だって森の中の洋館だよ。

わたくし一人では夜いられないビビリ姫。

ゴキブリも強盗も怖くないけど霊が怖い人。

実は霊感が強いんだお〜〜^^/

テレビもないし。

大好きな洋館故にドアがギシギシと音するし。

キーとかいうし。

そんなことよりもうこんな素敵な一人旅は一生ないだろうなと思っていたら

またご褒美が天から降り注いだんだよね。

それがここ。



金井西洋館にぽっち。

今日のお泊りはここ。

無人というかパスワードチェックインなんだけど15時前には繋がらず。

お隣のカフェでお茶することに。






しかしお隣の方のこれが美味しそうでこれにした。

佐渡牛だというのですが??


ちょっとファミレスっぽいお味だけどね。




15時になりました。

お前にチェックインです。





この長〜〜い廊下みたいのは廊下ではなくお部屋の一部。

昔は軍の医療施設で看護師さんたちの部屋だったとか。

大正時代の建物のリノベだそうです。

ここの2階にわたくしおひとりさまでなんとも贅沢すぎて逆に孤独を感じてしまうほど。




こちらは1階の空いてるお部屋。





なんかここはどこ?私は誰?みたいな不安感がこみ上げてきてちょっとゾクゾクしたりして。

盛り塩希望!!

この長い廊下ちっくなところを含めて15人は泊まれるね。

シュラフで。

窓から満点の星を見ながらと思ったけど曇りでした。


ここの2階にわたくし一人。


ちょいとお散歩。

明日始発で小木港まで行けるかな?

ゆったりの島時間が流れます。

変に観光地化しないでもらいたい美しい島でいて欲しい。

夜の風景はこんなです。









これから竹田のLA PAGODEへディナーへ向かいます。

ググってね。

19時一斉スタート。

いつもは2030には寝落ちしてしまうので眠気大丈夫かなと小学生のような心配をする自分に

小学生だってもっと遅くまで起きてるよねと自分にツッコミます。

夏にSAISONでご一緒だったシェフの奥方がお迎えに来てくださるのでドキドキ。

その出会いの楽しさが今回のI ❤️佐渡に繋がったのです。

佐渡については失念というか修学旅行の引率と出張でしか行った事がなくて

砂金取りとかトキの森とかあとは鼓動の練習風景とか

北沢浮遊選鉱場跡地とかはちょっと良かったけどなんか魅力を感じないで来てしまったけど

灯台下暗しだね〜。

今回は沼にあっという間にストンと落ちました。

ではその魔法にかかったような夜にお話はまた鋭意まとめますが。

奥様方!!もう最高の夜となりましたのですわよ。

最高がアップデートされすぎてそしてすごく衝撃の素敵な旅に発狂しそうです^^/

ではまたね。