2025/09/23 08:45

みなさま1枚のこの写真が今回の佐渡に恋に落ちてしまったスタートのおさしんです。

いわゆる0章のページ。

素敵すぎた真夏のプロローグ。

思い出しても胸キュワンキュワン。

この日はSAISONでUGAさんとのコラボがあるので監督推薦みたいに2枠いただき

愛してやまない天然酵母のミューズをお誘いして参戦させていただきましたら

すでに着座の方たちのただならぬ大物感オーラとなんだろ?前世で絶対に大声で笑いあったよね

暖炉の近くで一緒にワイン飲んだよねみたいな懐かしい気持ちに包まれたのでした。

こんな風にもうこの歳でで大きな出会いを求めているわけでもなく

むしろ身の丈にあった縮小傾向の気持ちでいたわたくしの心に

なんだか爽やかでふわっとした風が通り抜けた。

天然酵母のミューズもあんなに心全開にしてるもん。

きっと楽しすぎてとてっも良い時間だったのはSAISONのお二人とうがさんのおかげ。

この場所とこのメンバーに感謝でいっぱい。

てな0章がありこの方たちは佐渡でcafe Mikawa というカフェと

LA PAGODE ラ パゴットというフレンチレストランの方達だとわかり

いつか佐渡に来てね〜❤️うんぜって〜〜行くよ〜💋のラブが飛び交ったのでした。

mikawaの麻ちゃんのお話は①に書きました。

ここから佐渡に沼落ちしたわたくしNoëlさんの旅のクライマックスの第1章の始まりなのです。

LA PAGODEで前期幸齢者Noëlさんナンパされるの巻!!




絵本の中という表現じゃしっくりこないんだよね。

古い8mmフィルムのようなモノクロのようなこの場面や暖炉の火をずっと見てた。

旅館からこの店に来るまで人工的の明かりのない夜の静寂(しじま)が車のライトに照らされてるだけの

道路が地名もどの辺りを走っているかもわからない島時間が流れてて。

たどり着いたのは灯りがここだけのラ パゴット。

胡蝶の夢。

夢か現(うつつ)か。

わたくしの最近は大好きな非日常が多すぎて

むしろ日常が愛しくてたまるかぁみたいな展開になりつつあるから不思議。

ないものねだりの偏屈なわたくし。

そんなロマンチックなムードに酔いしれていたのですが‥‥‥‥








シェフのジルさんのおまかせコースでコンブチャや赤しそジュースでおひとりさまお料理を

渋くカッコつけて楽しんでいたら(と自分では思っていたんだけどさ)

近所の漁師のおじさんが久しぶりにやってこられたそうでお店の皆さんと宴会が開始されました。

ヒトリで寂しそうだからこっちに来て一緒に飲みませんかとお誘いが。

お店はブルターニュ地方から一挙にわたくしの親戚のおじちゃんの北茨城みたいなムードへ。

ずこ〜んとこけるわたくし。


あまちゃん作烏賊の沖漬けが絶品でした。

こんなこと書いたら怒られちゃうかもだけど

わたくしどうしてもナスの漬物が食べたかった。

しかも麹漬けだというし。

そんでせっかくのお誘いですので参加させていただきました。

このおじさまわたくしの親戚のおじちゃんが天国からきたのかと思うほど

わたくしを大切に扱ってくださりインテリジェンスに溢れた漁師あまちゃん。

わたくしすっかりあまちゃんの虜に。

この笑顔にお人柄出てるし本当に父方の親戚はみんなこんな感じの方です。

陽気なイタリア人ちっくにいつもお酒飲んで人生を謳歌してた親戚のおじちゃんたちに献杯。




これお宝です。

そして次の日は小木港まで始発のバス乗り継いで2時間かけて行くからもう帰りますというと

送ってくれるとのことでシェフの奥様もそうして貰えば?と言ってくださり

わたくしもあまちゃん=親戚のおじさんのご降臨に別れ難くて

素直に甘えることに。

バスの便もダメ出し足も痛いから諦めてた小木へ早朝軽トラックデート。

これも子供の頃おじさんの軽トラで助手席ではなく荷台の方に乗せられて

いとこたちとトウモロコシやすいか夏野菜をもいできたのです。

(いとこたちはU字工事っぽいんだよね)

だから車中でのお話が楽しくて道にはトンビが舞ってる田園風景を横目に

さらにあまちゃんと宿根木デート。

日本の政治へのダメ出しから海の漁のお話まで楽しかった。






あまちゃんナンパしてくれてありがとう。

去年の仙台のクラッチくん以来だよ。^^/

わたくし気分は吉永小百合ね。

本当にここにきたかったのです。

何かを持っているわたくし。

いつも誰かにふっと助けてもらってる。










小木港までであまちゃんとはお別れです。

なんか気分は田舎に泊まろうでした。

わたくしあまちゃんの軽トラが見えなくなるまでちぎれるほど手を振り続けました。






地元の方オススメのここたい焼き屋さんへ。

十千万 とおちまん という屋号だそうです。

かき氷も食べたかったけどね。

時間もなくお土産に10個も買ってしまった。

重いけどもうあとはバス乗り継ぐだけだから頑張って持ち帰ろう。

だって美味しそうで味が選べないから全種類。





凍み餅が吊り下げられていました。

食べた〜い。




次回はこれを食べにきます。

その時はあまちゃんとまた軽トラでおデートしましょ。


老後にお互いを思ってくれる人に出会って

美味しいご飯食べれたら幸せだよね。

笑いあって。

助け合って。

いろんなこと感動したりお出かけしたり。

日本酒とお漬物は欠かせないね。

そんな人情味ありまくりのあまちゃんに惚れてまうやろ〜〜寸止めでした。

色々助けてくれて足のことも気をつけてくれてありがとう。

次回は飲みますね。

あまちゃん作の烏賊の沖漬けでね!!

天然酵母のミューズもお連れしますね。

うちの主人が天国へ召されたらわたくし佐渡へお嫁に行きますわん。^^/

佐渡のお話もうちょっとあって最終回お楽しみにね。

ではまた!!