2025/09/24 04:57

最近はお散歩の時間を夕日が落ちるあたりに設定して夕日を見てたけどその下は佐渡なんだね。

本当に人って(特に自分は)見てるようで見てないのだわね。

大切なものは目に見えないんだよって星の王子さまが言ってたもんね。




今日は秋分の日です。

やっぱり涼しくなってきたね。

なんとなく嬉しいけどなんだかちっと淋しい。

最近の漢字はこっち。

寂しいよりも切なさ増し増しです。

今朝はゆったりとフルーツ盛り盛り朝ごパン。

増し増しとか盛り盛りとか引き算ができないわたくしの性(さが)。



そしてさ〜〜やっぱりわたくしは落ち着かないよね。

あっちこっちに脳が飛んでしまうもんね〜だ。

落ち着けわたくし!!というわけで今日は二本松市で仙台のカフェソヨさん登場のお茶会だったんだけど

二本松の主催の方の体調不良でまさかの中止に。

(その後主催者さんからは延期のラインが。延期と中止の違いわかってるのかな?)

こえださんに会いたかったし本当に本当に楽しみにしてたから残念すぎでした。






なので今日は気持ちを切り替えて落ち着いて夏のお洋服の整理をしました。

思い入れがあるのにお別れは辛いね。

でも循環!循環。

そして大雨のニュースを見てもう床上浸水しましたの想定でさよならしなくちゃ。

いつも思うけど残るものと廃棄の境界線はどこにあるんだろう。

想いの深さ 潔さ!!

頭ぐるぐるだね。




秋の行楽シーズン上高地や富山の黒部そして軽井沢あたりまた行ってみたいな。

とにかくいづれ行けなくなる いづれ会えなくなる だから今できるうちに

会いに行ったり感謝を伝えたり。

今回の佐渡で学んだことのように一生の宝物に出会いたいからまたわたくし旅に出たいのです。

そして日常の夕食のお買い物だってレジの方との会話にだって気づきはある。

それは自分次第なんだよね。

んだ んだ  ほだほだ!!

新潟は良いお天気でした。

ポスターのようなおさしん撮れて嬉しい。


この砂肝美味しかったなぁ。

麩の揚げ物。








ここはナチュレ片山さんのレストラン。

ヴィーガンみたいだけどなんだか中途半端かな?

それを思うと福島のヒトト さんは優勝だね。

そして午後は嫌がる後輩noah さんに追いすがって〜〜^^/カフェ巡り〜〜^^/

幸せな時間になりましたとも。

今日はうちののSEIKOUUKIさんへやっと行けた。

とっても美味しくておらワクワクすっぞてな悟空な気持ち。

noshさんプリンアラモード。

パイセンNoëlはほうじ茶クリームチーズサンド。

たまるか〜〜!!

ってたまりませんってことだよね^^/

もう美味しかったです。


本日の爆笑ネタはスバルです。

計算なしのど天然のnoahさんに尊敬の念が禁じえません。



本日のおやつは主人の福岡土産とわたくしの佐渡土産ティータイム^^/

おいぴい。




このオレオクッキー風なクッキーも悶絶。

mikawaさんからクールで送っていただきました。

佐渡で全くお寿司スルーでしたので新潟駅で少しつまみました。




もう食べ物以外の情報なしだね。

ここは新潟日報の本社ビル。

北前船の帆の形に膨らんでるのが分かりますか?

なんでそんな建設なんだかなと以前は思っていましたが

新潟の人の思いがそうなんだろうなと最近やっといろんなことわかったような。

あとね初めて入った某和食屋さんおにぎりとかの弁当とかもあるんだけど

9月で閉店だそうで定員さんが涙ぐみながらお知らせしてくれて。

だって味噌汁がインスタントにお湯を注ぐんだけど

そのお湯も緩くて厚焼き卵も卵の良さが一つも出てないの。

ありえね〜よ〜〜。

うちの主人の味噌汁飲みにおいでよと言いたかったね。

出汁巻卵もうちのシェフのは出汁の香りも卵も香りもしてプクプクだよ〜〜。

でもみんな明るくて気のいいおばちゃんたちでと言ってもわたくしより年下かな?

まずはさ〜泣く前に美味しい食事を出してくださいと言いたかったね。

そんなわけでもうすぐあんぱんが終わってしまうのが悲しい。

この食堂さんも惜しまれて閉店して欲しかったよね。

佐渡のラストのお話鋭意編集中。

いい言葉がマッチしなくてさ。

自己満足ブログだけど推敲したり写真選び直したり

結構これ時間かっかてるけど朝の4時に目覚めてジュリー聴きながらの

わたくしの良い時間なのです。

楽しんでいただけましたら幸甚の行ったり来たりです。^^/

(これはユーミンのネタ!)

ではまた。