2025/10/05 06:36


皆様是非ご覧くださいね。

わたくしは今からもう嬉しくてフンコー(興奮のこと:ジュリーファンならわかる)してます。



あんぱんロス半端ないですね。

ヤムおじさんの総集編求むです。

そして皆様ジュリーも朝ドラに出ていましたよ。

はね駒では松浪先生役オードリーでは麻生先生でした。

そして〜〜〜きゃーきゃー奥様!

聞いてくださいませ!

わたくしって願いが叶ったり護られてるな〜と感じてご先祖様に感謝したりしていましたが

先月の厚木ライブで

ジュリーがファンの皆さんがこれからも自分を護ってね

僕も皆さんを護りますからって言ったんですって。

きゃ〜〜直接聞きたかった〜〜!!!

奥様!

わたくしJULIEに護られてたんだ〜〜〜〜〜〜よ〜〜〜。

知らなかった〜〜〜。

だから毎日幸せなんだ。

もう納得だよね。

もうこれで生きていけます。

サリーがいたからジュリーはすごく幸せだったと思う。

ジュリーがいたからサリーは日本一の役者になれたんだと思う。

岸部一徳さんはわたくしにとっては岸部修三(おさみ)さんです。

でも本名はしゅうぞうさんです。

土曜日は福島でした。


りんご畑がかわゆいです。







福島の大町ではヤブウチビルの150年の周祭で素敵なホコ天COMES AROUND開催中でした。

いつものヒトトでランチを待っていると外からブラスバンドのマーチが聞こえてきて

大友良英さんめっけ。

夕方には屋上でライブだそうで見たかったな。

一応高校生の頃からのお知り合い。

あの頃からダンディなお方でした。

お互い歳をとりました〜〜!!

今更カミングアウト^^/

(わたくしがギター弾けるの知ってますわよね?)


絵本作家で画家のミロオマチコさんの個展も開催してました。



ヤブウチビル2階のコトウでこえださんと待ち合わせ。


3階のヒトト でこえださんとヴィーガンランチ。

オーナー奥津さん夫妻も長崎雲仙から駆けつけてくれてトークショーもありだそうです。

夢のようなカーニバルです。




普通にお米売ればいいだけなのにこんな風にディスプレイを楽しむ心に惚れてしまう。

福島の人のマインドはすごい。

人の幸せを喜んでくれる仲間がすぐに集まって日本酒飲む人たち多し。






車麩のカツにお豆腐のタルタルソース。

絶品!





お名残おしいけどここでこえださんとはお分かれでわたくしはNくらぶの会議に

古関裕而記念館のところへ移動。



今年から季節ごとに1回福島県立医大小児科 NICUで入院中のお母さんとご家族を励まそうと

訪問に行っています。

来年は県内各地の NICUのある基幹病院へ行けたらなと妄想中。

その際にポップアップのカードにメッセージを書いて製作しながら何気無い不安を聞いて

自分の時はこんなだった 不安だよね〜などとさりげなく立ち話したりする時間です。

周産期臨床心理士さんは常駐でいるけど

無資格だけどNっこ(低出生体重児)を産んだ経験にあるわたくしたちの親の

生きた励ましは暖かいと思うんだよね。

お母さんは赤ちゃんが入院中ってほんと辛い時期なんだよね。

瀕死の状態だから。

自分を責めている。

昔は自分を責めなくていい だれのせいでもないとわたくしは励ましてきたけど

いのちのことは神様の領域だから詮方なしと

今は気がすむなら責めてもいい でも時が必ず解決するから

そんな負の気持ちをNくらぶのみんなとナラティブセラピーしてねと。

兄弟の上には我慢をさせてしまったり

そんな気落ちして立ち直れないような気持ちををごめんねありがとうと素直なメッセージを書いてくれたのを見ると

あの頃の自分の苦しみにフラッシュバックして怖いときもあるけどね。

でも気持ちを共有できる人がいるって財産だと思う。

それは身内や友達より第3者がいいように思うんだよね。

不安を吐き出してもらいたい。

しっかり受け止めまっせ!みたいな。

励ますというより寄り添うというか背中をさすってあげるようなことなんだけど

さりげない活動なんだけどもうこのNくらぶ(福島NICU親の会)は来年30年目になります。

どんなもんでぇという気持ちです。^^/

急に寒くなりました。


福島の丸信ラーメン美味しいよ。


グードル先生大好きでした。

親を亡くした赤ちゃんを別の群れの雄のチンパンジーが温めて食べさせて育てたという論文を昔読んで以来のファン。

生物学上あり得ないことだそうだけど奇跡はちゃんとある。

いのちってすごい。

チンパンジーは愛情がわかると言っていました。

きっとグードル先生が亡くなって悲しんでるね。


これ暇つぶしに見たらめっちゃ良かった。

15代沈壽官のお話でした。

薩摩焼とか陶器のこと調べたくなってきました。

皆様も是非シネウインドに行ってね。

それでは皆様急に寒くなりましたが風邪引かないでね。

ほいたらね〜〜。

あ〜〜ロスってますロスってます。

求む!再放送!!