2025/10/06 19:22

コレね〜あまりにも行きたくて行きたくておじさん=ドライバーさんに行きたい気持ち熱弁してみたら

最初は遠いから渋ってたんだけど行ってみようと重い腰をあげてくれた。

前から行く予定だったけど雨の予報がネックだったのと昨日福島だったし流石に今日は

ゆったりした方が良かったんだけど。



小布施とうちゃこ。


でかい!


でかい!!

嬉しい。

さあお茶時間です。



モンブランのタルト甘〜〜〜い。



えへへ〜〜コレから伊那郡箕輪町の赤そばの里に向かいます。




大雨も上がりました。

一応自称晴れ女ね。






あんなに土砂降りだったのに小雨に。





クマが出るのが怖かったです。

なのでとっとと帰らなくちゃなんだもんね。

そばの実食べてもらって山へお帰り願おうと思ったけど

クマは肉食だから美味しそうなぽっちゃんを狙うという主人の発言に怒!!



ほんと行けて良かったです。

安曇野で台湾茶の本当に美味しいお茶やさんに寄り道しましょうとワクワク。


台湾茶藝館 いろはさんは去年noahさんと野生の張さんのお茶会に参加させていただきました。


美味しいのがわかるでしょ?

ああもう芳しい香りに魂がプルプル磨かれるのです。


久しぶりの聞香杯(もんこうはい)で嗅いだお茶の葉の香りは

文章にはできない。


豆花がシンプルに美味しいです。

さあ新潟へ帰ろうと店主さんとのお別れが寂しくてほんとにまた来れるようにと願いました。






主人の車のバッテリーのランプが点滅してトヨタのディーラーさんに行ったら

ヒュ〜〜ン プスプス〜〜とバッテリーがダウンしてしまったんだす。

ヒョエ〜〜〜!!

おー まい ががが!!

色々保険の会社とかとの対応の間わたくしは大好きな方達にラインで

心細い気持ち助けてもらいました。

夕方の忙しい時間なのにありがと。

その後充電切れて連絡が朝になりましたが暖かい人間力の強いお方たちのおかげで

乗り鉄 Noëlまさかの時は日頃遊んでる人が危機を救うのです。

偏差値高い人は役に立たない。

そんなわけで松本泊も嬉しかったけどもう家に帰りたいから電車と新幹線乗り継いで帰ってきました。


ここ茶藝館いろはさんから歩いて3分のところ。

という事は逆のコースで行けば一人でも電車で行けるじゃん。

怪我の功名。

誰もいないホームで栗ダンベルしたり主人とのてっちゃんの移動も思いの外おもろく。

ディーラーさんから高速でバッテリーダウンたら大事故でしたね

ここで良かったですねと言われて

あ〜〜わたくしってジュリーに護られてるし

お茶飲みたいから安曇野行ったわけでお茶の神様にも感謝です。

最悪を回避して楽しんでしまえるわたくしたち仮面夫婦。

ピンクで大興奮してその2時間後は真っ青でしたが

ラインで励ましていただきおネムの時間のてっちゃんの旅を謳歌しました。

ありがとうございました。

An accident will happen!

事故とは起こすものじゃなくて起きるもの。

このwillは未来を表すんじゃなくて習性のwillです。

ここ次回のテストに出しますよ^^/

ではとにかく何が起きるかわからない世の中だけど

何が起きてもかわゆく解決して行きましょう。

ではまた!!



えへへ〜〜美味しかったです!!