2025/10/13 09:49

すごい霧の中気温10度の軽井沢に向かっています。
寒いけどこんな日が心から大好き。
早く冬物のコートやワンピース着たい。





軽井沢レイクタウンの洋館ホテルコリント。
今年の1月に予約の取れないここに空きがあるのを偶然見つけました。
ポチできたタイミングは本当にラッキー。
行ってみたら宿泊客はわたくし一人で古い洋館なので本当にビビりましたが
この日から4月まではクローズの最終日で予約ないから
1日前倒しでクローズしようかなのタイミングでわたくしがぽっちしたそうです。
この天から降ってきた幸運がこの1年続いています。
こんな洋館を一人占め。
なんかね空からポっとふり注いでいろんなありねーつうののオンパレードです。
幸運すぎるよ〜〜と驚愕が続いています。
天国の両親から護られてる〜と思ったらそれは9月23日のライブでJULIEが語った
JULIEからのパワーだったことがわかり納得の2025年の出来事です。
さあ今日のターミナルはここ。





こんなきのこ🍄あるんだ〜の衝撃。
今年はinnovative restauantから多くの感動と教えと気づきをいただいています。
それをキャッチできる自分はいい大人に成長したんだなってちょっと泣ける。
そして行動できる自分のチャレンジ精神を褒めようと思います。
食に向かい合うというのはいのちを見つめることだぁと。

暑い夏が終わりを告げて秋のすごく珍しい良いきのこをオーナーシェフが
森から摘み取ってくるのだそうです。
たまるか。
人の手が動くということはすごいことだと怠け者のわたくしは感服脱帽!!


たまるか〜このクラスト感!!

いろんな食材の説明を聞くけど1っ個も覚えられないの。
でも細胞レベルで喜んでるから理論より美味しい美味しいの気持ちで
もう何も頭に入ってこないんだよね。
美味しいものの前で人は否わたくしはパーになります。



さあ夢のステージの始まりです。
スタートは森のスープから。




ビーツのアペタイト!
カラフルでポップが大好きなわたくしは卒倒寸前です。


鬼灯(ほおずき)



きのこってこんなにキュートなのね。
今まで嫌いって言ってごめんね。
香茸といくらの蕪のスリ流し風。


この写真50枚くらい撮りました。
美食かとかグルメって言葉はちょいわたくしには無理。
皆様の装いがブランドの高級時計だったり家族でお昼10万くらい払って
領収書で落とす人たちとは違って必死こいて働いていただいたお金で
ここと決めて行ける喜びとハズレなしのビンゴな自分を
褒めるのが好きです。^^/



蕎麦粉のガレットの上にはカーニバルすぎて何が乗ってるのかわからないほど。
頭おかしくなりそう。
落花生のペーストの悶絶。
ああ時間講師で働いて良かった。








これはバターナッツ南瓜の一皿なんだけど。
衝撃すぎてお箸が止まりませんでした。
おいひいし色が綺麗。
味の説明ができない。
何これ?とコンフュージョン!!
てなわけで後半に続きます。

そして後半はいよいよこの方が登場。
って最初からいたけど。
オーナーシェフと双子のような尊敬してやまない UGAさん。
いつも子供みたいに楽しそうにお料理を作る人の弱いわたくし。
結局どんな分野でも明るく楽しんでる愛がダダ漏れの人が好き。
ぶっ飛びの後半戦お楽しみに〜〜。