2025/10/20 07:19







一応蕎麦粉のガレットなんだけど粉が古くて香りがとんでて美味しくなかったべ。
見るからに不味そうでわろたね!
なので果物だけ食べました。

本日のお目覚め。
これねこの前那須🍆の帰りに猪苗代の道の駅で買った桃。🍑
まだ10月中旬に桃🍑が食べれるなんて。
1週間追熟していただきました。
この1週間香りを楽しみました。


1個1000円でした。^^/
4つ死にもの狂いで買いました。
プライスレスです^^/
香りが良くて美味しかったです。

土曜日は主人とカフェランチデート。
cafe CREAさんが秀逸すぎました。
行ったところ全部適当に褒めてる訳ではないのよ。
2回目に行くかどうかですがこことかルーローさんは足繁く通うでしょう。



椅子は飛騨産業のものだそうで燻銀(いぶしぎん)です。

書家のお祖父様のお家だったそうです。


LENOXのスープ皿。
ファン垂涎ですね。
欲しくなりました。
このプチプチがかわゆいのです。


コーヒー飲みたくて行ったのにトマトの麹ジュース。
これまたバルサミコ酢がいい感じでびっくりの美味しさ。
主人と美人店主さんで麹談義炸裂です。^^/

このホットサンドが懐かしくも美味しい。
伝わるでしょ?
よもぎ茶とのセットというのもすごい。
デトックスできたかな?


ふ〜〜京都の旅館にでも旅に来た気分です。
るーろーさんでは台北に行った気分になりましたもん。
素敵な場所では心がふわりと開放されるんだね。
悟空のオラわくわくすっぞ状態です。
この感覚は佐渡でのmikawaさんとLE PAGODEさんでも感じました。
mikawaさんではNYをLE PAGODEさんではブロターニュを感じましたもの。
とにかく心に柔らかいものを持ってる人は頭が硬くないから好きです。
お店の方の持つ国際性がおおらかで素敵なんだろうな。



山二ツにありますcafe CREAさん本当におすすめです。
わたくしもまたすぐに行きたいです。
次はツナサンドが食べたいし店主さんとお話ししてみたい。



そして夕方からはさだまさしさんのライブ。
久しぶりです。
良かったです。
泣けてきたね。
だって信じられないことにグレープの吉田さんがゲストだった。
胸にグッときました。
最初に見たのは福島市公会堂でのグレープ。
わたくし中1位?
デビュー前のクラフトが前座でした。
僕にまかせてくださいという曲知ってるかな?
その頃公会堂のご近所に住んでいて
結構お昼に隣の図書館に行くとなま芸能人や歌手に会ったこと多いのですよ。
ガロとかキャロルとかずうとるびとか美空ひばり様とか三波春夫大先生とか。
大体服装が田舎の人のそれとは違うからすぐにわかります。
フォークの人は長髪だったし。
ベルボトムのジーンズを履いていました。
ベルボトム知ってるかな?
そしてやっぱりオーラがあるんだよね。
一般ぴーぷるとは全く違うもんね。
あとはマネージャーさんみたいな人に必ずしっしって追い払われれるんだよね〜。
今思うと失礼なこっちゃ!!
ライブは懐かしい曲に胸が張り裂けそうです。
イントロを聞けば大体わかります。
さださんは詩が美しくて国文学者みたいでありバイオリンは芸大級であり
喋りはこころから笑わかしてくれて寄席の人みたいに才能の人です。
わたくしはグレープの フレディもしくは三教街〜ロシア租界にて に衝撃を受けて
はっきりと反戦の気持ちが芽生えましたのを自覚しました。
結婚を控えた人が爆撃に遭ってしまう女性の驚きと悲しみを遠くから俯瞰するような
映画のワンシーンのような光景が広がったのを今でもはっきりと覚えてる。
敵機が上空を飛んで行って自分の居住区の方が激しい空爆を受けて火の手が上がっている。
どんなにか走って行って走って行った先には爆撃された婚約者が横たわっていたのでしょうと
自分がそのシーンを見てたようなまたは自分がその中国女性だったのかも知れません。
中学生のわたくしがそんなふうに情景と思いを感じ取れたのは
詩の美しさと綺麗な楽曲のおかげだと思います。
けだし名曲です。
吉田さんと一緒に歌って欲しかったけど聴けませんでした。
なのでここに貼っておきます。
50年前の曲です。
フレディもしくは三教街 ロシア租界にて グレープ
奥様方!!知ってはりましたか?グレープはザ・ピーナツの前座してたんですって〜〜〜。

夜の白山神社お散歩に素敵だけど
ライブ帰りのお年寄り(自分含む)が何人か転んでしまっています。
何もない平地でもつまずきます。(自分含む)
暗いし夜は出歩かない年齢だと思うから気をつけないかんがねと実感。
それでは今週も素敵な1週間でありますように。
ではでは。
