2022/09/07 06:58
小さな和菓子はかわゆいですね。小さなお茶碗は九谷焼のものです。サイズ感がいいなと。そして模様がなんとも味があっていいです。お茶は凍頂烏龍茶です。水出しなのでスッキリ美味し!!さてドアの素敵なこのカ...
2022/09/05 03:04
sugar coatさんだあ〜〜〜〜〜〜〜〜い好きです。旅人Noëlここにくると旅と同じ気分になる。しかも喉が渇いたと閉店間際にふらっと寄ったからいつもは満席なのに誰もいなくて本当に本当に幸せでした。ほんとに喉...
2022/09/04 19:18
揚げたてのドーナッツの沼にずぶずぶはまっています。昔懐かしいのでギルティフリー。(そんなのはただの言いわけです!!)巻のスーパーmaruiの坂を下ったところに。ハシモトマラサダドーナッツというお店。お電...
2022/08/31 07:21
JA鶴岡の直売所で久しぶりにお花を買いました。アスターというのだそう。こちらのグリーンの実がかわゆくて連れて帰ったら被子が爆ぜて中からオレンジの実がかわゆくてハートバキュ〜〜ん。ツルウメモドキ。可愛...
2022/08/30 08:01
ここは鶴岡駅から車で10分くらいの田園に佇む水田テラス。ワタクシが尊敬してやまない坂茂さんという建築家のコンテナとぺーパーチューブのホテルです。坂茂さんでググってください。雨の夜の写真がとても素敵...
2022/08/30 06:32
まだまだ旅人Noëlの旅は続いていました。2022夏休み最後の打ち上げ花火は鶴岡へ。クラゲのワンピを着てクラゲさんに会いに。きっとクラゲさんもなんだなんだと想ったことでしょう〜。もうこれ以上のセラピーはあ...
2022/08/27 09:18
いつも処暑が過ぎるとぱたっと小さな音が聞こえる。夏の扉がぱたっと閉じた音。聞き逃してしまいそうなかわゆい小さなサウンドです。スーパーにはスイカや桃から梨やぶどうへ。そして大好きなイチジクも出てきま...
2022/08/25 13:31
後ろに見えるのは琵琶湖です。大津SAにて。神戸からまた10時間くらいかけて新潟へ帰ります。途中富山辺りで土砂崩れのため高速閉鎖なのでいつもより時間がかかりました。楽しかった四国の旅ももうすぐ終わり。...
2022/08/24 20:59
宇野港からフェリーで直島へ。ヒョエ〜〜。楽しい!!究極の非日常に感動!! 大興奮。 勝手にエイキン ドラム展 in 瀬戸内芸術祭!^^/みかん飴の箱がかわゆす。旅で観光お土産ってほとんど買わ...
2022/08/24 06:33
ここは徳島県鳴門市にある国際大塚美術館。いつか行きたいと思っていたけどワタクシはこの美術館h島根だと思い込んでいtのですが高松駅でポスター見てありゃま〜こりゃ行きたいと松山から高速バスで徳島にトンボ...
2022/08/23 07:12
南国土佐の高知にさよならして愛媛県松山へ。ほぼほぼ鉄ちゃんの旅で車窓から瀬戸内海の淡いエメラルドグリーンに心がほっころ。ベンチに四国の形が掘られてる〜。宇和島産じゃこ天美味しい。さて電車で道後温泉...
2022/08/20 05:48
さて特急うずしおで高松に向かっていますが車窓から見える景色がなんとも自然豊かで良いのです。向こうに瀬戸内海が見えます。うどん県さぬきうどん駅にとうちゃこ。そういうお茶目なネーミングに弱い。ワタクシ...
2022/08/19 20:32
ここは北陸自動車道米山SA.大雨注意報の上越の雨雲をぶっ飛ばす晴れ女のワタクシです。丹波のSAでたこ焼きを頬張り一路神戸へ。大学3年生の頃はJ Jガールとして毎週神戸のサン地下や元町でおデートね。あの頃はポ...
2022/08/18 06:51
全くかわゆいですね。今日は朝から少し涼しくてほんと立秋すぎるとやっぱり朝夕には秋の気配が。こんな日は大掃除日和!張り切って早朝から赤いお部屋を大掃除。頑張りたい気持ちと裏腹にちっとも捗らないんだけ...
2022/08/17 07:47
待ち合わせは新潟市立美術館のカフェです。バタフラーピーのクリームソーダ。かわゆす。喋っていたら美術館が終わってしまった。凛として素敵な佇まいのはたけやま。赤酢の酢飯でいただくのは生まれて初めて。そ...