2022/05/22 08:25
さあ今日は会津若松市に行ってレトロ喫茶巡りをします。ここ新潟は新和の珈琲倶楽部でモーニングセットで腹ごしらえです。たまにはいいもんです。ここは七日町の長門屋さん。美味しいくるみのお菓子や羊羹を大人...
2022/05/18 20:46
朝起きるとダッシュでベランダへ。咲いていましたよ。クレマチスと時計草。1っこだけどめっちゃ幸運な気分。職場のご近所は紫のが20個くらい咲いててどしたらあんなにかわゆく育つのかな?やっぱり丹精込めて...
2022/05/16 22:30
土曜日の体育祭の代休でおやすみでしたの。平日のおやすみの幸せな気持ちと言ったら!今日はとっても研ぎ澄まされている憧れのmtmtさんをお久しぶりにお誘いしてご一緒していただき本当に素敵な時間をありがとう...
2022/05/16 07:42
やっぱり巻って良いなぁ。自然豊かで伸びやかな感じが良い。いつも爽やかな風が吹き渡っています。毎日が旅気分です。帰りは夕日を浴びて越前浜のok牧場(勝手に命名)で牛とか見ててのどか〜な気分。でも本当の...
2022/05/11 21:47
5月の風に吹かれてすずらんやボタンかわゆくドライアップしています。綺麗な色に残って命のバトンタッチ!春のお花ちょうど離任式にいただいたお花も綺麗にドライアップして色合いもニュアンスがあってご満悦。こ...
2022/05/09 06:40
明日からの仕事や天気を思うと辛いべ。ヤダヤダ。でもこんなワタクシでもニコニコ待ってくれてる18歳の男子9名。でも行かなくちゃカードの支払いができな〜〜い。でも働かないと好きなお芝居やライブに行けない...
2022/05/08 08:23
今年もFISHさんからのすずらんが届いた。可憐で可愛くてちっちゃな鈴なりの花。香りも芳しく神さまの創りたもうた造形の世界に感服です。白も緑もKirei。ぷくぷく。ぷくぷくぷくりん。ぷくぷくぷくぷく。色んな角...
2022/05/07 11:23
春の文化祭 ひも展がここlittle light theaterで開催されてて全身打撲で昨日は死にぱぐってるのに行きたくてムズムズ。なんだかお魚やイカが好きな人が刺繍とかしてたりホントに大人の文化祭みたいでいい空間。...
2022/05/06 06:54
新緑の綺麗な季節。黒崎の BLACK BIRDのテラスで風に吹かれて朝食を。目の前に広がる弥彦山と角田山がひょこりひょうたん島みたいにかわゆく水の張った田んぼからはカエルの声も聞こえてきました。目の前にはイチ...
2022/05/05 06:02
ここは寺泊のLA PORTA BLUさん。パスタやピザの美味しいお店です。ワタクシここのデザートのババ(サバラン)が食べたくてTAKE OUTに来ましたらちょうどお腹が空いて昼ごはんを食べました。ジェラートはイチゴと...
2022/05/04 10:37
かわゆす かわゆすね〜。ラベンダーのお母さんと赤ちゃんちっちゃぁ。このパープルピンクの色合い綺麗です。この台湾茶の茶杯もなんてかわゆいのでしょうか?こういうジェイドグリーン(翡翠)の美しさは陶器な...
2022/05/03 22:09
ここは岩室温泉の小鍛冶屋さんの向かいにある和菓子屋 角屋さんです。かわゆい猫の置物に惹かれなんだなんだと入ってみました。一服お茶をいただき旅人気分です。アイスモナカイチゴ味。ま・い・う!これは岩室...
2022/05/01 23:06
こころまで潤うような5月の早朝の雨の音。雨の日って生憎の雨とか形容されちゃうけどぶっちゃけこんな休日の雨の日は最高。お布団でパジャマのまま1日ゴロゴロしてたいもんね。さてすずらんの日のワタクシは大掃...
2022/04/30 22:47
ここは亀貝インターの近くの黒崎にあるFarmer's Kitchen BLACKBIRDというカフェベーカリーです。その2Fのカフェスペースにワタクシはおります。1Fにおりていくと田んぼの風景が目の前に。穀雨が過ぎると田んぼ...
2022/04/29 20:33
美しくて静謐でヨーロッパのようなジャパネスクのような美のカオス。山口小夜子さんが何年経って色褪せずワタクシの心で鮮明に生きつずけておりなお発酵を続けている。何年ものの時を経て研ぎ澄まされたワインの...