2021/07/18 19:31
晴れた空〜〜♪そよぐ風〜♫(憧れのハワイ航路知っとるけ?)梅雨が明けていい季節がやってきました。夏っ子Noël俄然HAPPYになっています。夕日ラインを通って和島トゥー・ル・モンドBagueでランチをいただきまし...
2021/07/15 07:19
前も言ったと思うけど放置プレイのベランダの鉢植えたちからポコらポコらお花が咲いてるのを発見。たった1本だったりするけど。それがまたかわゆすでそしてクレマチスなんて全く期待してなくて枯れちゃってるの...
2021/07/12 19:37
本日の一品目は麩まんじゅうと鮎焼き。そして坂角のおせんべいにエディブルフラワー添えでございます。お茶はさんぴん茶です。麩まんじゅうを乗せた氷のお皿がとってもラブリーでやんす。マリーゴールドを氷に閉...
2021/07/11 14:51
ワタクシNoëlがナビゲートいたします。な〜〜んつって。いやカタログ気分で見てください。こういうのは自分でどう感じるかなので。JUST LOOKING PLEASE!いかがでしたか?会期は8月15日まで。城山公園併設の素敵...
2021/07/10 22:25
関越自動車道から上信越道を通って長野県立美術館へ。ここは善光寺のご本尊がある霊験あらたかなところです。なんだかんだで毎年信州の夏の陽射しを浴びてとても素敵でいい気持ち。自然の美しい長野は空気感が違...
2021/07/03 14:10
金曜日の寄り道はNoismの春の祭典。久しぶりの1軍Noism0(ゼロ)の公演は圧巻でした。音楽が特に良かったし映像公演もいいね。前半は昔見たもののアンコールでしたが違う解釈で見れた自分の成長がありました。な...
2021/06/30 22:56
夕方にまたお散歩に行ったら今日が本番なので激混みでした。なのでまた夜に護国神社に行ったり白山神社に行ったりもう気分はすっかり巫女で夏休みです。綺麗でかわゆすでご利益がありそうです。こんな綺麗なもの...
2021/06/30 06:10
雨も上がって緑がとっても綺麗です。ここは加茂市にあるMACHITOKI.白玉あんみつを食べに行こうよ〜〜と甘えてみた。ここは昔は郵便局だったので電報を打ったりしてたのかな?または電話の交換室?とにかくレトロ...
2021/06/28 18:52
吉田はつみ展なるものが新潟銀花 木金土で開催されていてなんだなんだとよって見ました。なかなかシュールで素晴らしい!!ぜひみなさま行かれてください。これが欲しい。だがしかし我慢あるのみです。さてそし...
2021/06/27 07:08
相変わらず人類にとって何も役に立たないことをやっていま〜〜す。でも涼しげでメルヘンです。冷凍庫から取り出した時は綺麗はブルーホワイトだったのにあっという間に染みてミョウガみたいな色に変色してしまっ...
2021/06/26 13:59
日本海特有のグレイッシュな空と海。前は暗くて嫌だったけど今はシャビィシックで素敵と思っています。上越から上信越自動車道で妙高高原へ。すごい霧で気温は14度。でも心はワクワク。赤観のテラスで読書しまし...
2021/06/25 05:39
バタバタ茶に大興奮の富山を後にして金沢のせせらぎ通りへ。ここではブティックrallyeでリゼッタのコレクションがあってお葉書が来たので行ってみた。mina perhonenもあるのでカードは置いて来た。もうJULIEの3d...
2021/06/23 07:53
旅のお話が続きます。雨に煙る北陸自動車道で幻想的な時間。県境の山村 富山県朝日村蛭間のバタバタ茶伝承館に寄ってみました。黒茶(プーアル茶)を2本の茶筅=夫婦茶筅でシャカシャカ音を立ててぶくぶく泡だ...
2021/06/21 21:29
電気を消してキャンドルナイト。気分が揺らめいていい気分。やはり f分の1のゆらぎってひとの脳に作用するよね。ゆったり生きなくちゃね。あと1ヶ月でオリンピック。しかも自国開催なのにね。究極のナンだかな...
2021/06/21 06:26
ここはまるで宇宙の神秘を感じたところ。そして同時に子供の頃を思い出した不思議な空間。行って正解。行けた自分に拍手。泣けてくるほどの感動。そしてその後にいつも押し寄せてくる感情。こういうところが新潟...